カーマットおすすめ専門店&人気商品売れ筋ランキング!!

みなさまの大切な愛車!! いつまでも綺麗に保ちたいですよね。
愛車を綺麗に保つアイテムの一つとして車用のフロアマットがあります。
車のフロアマットは、絶対に装着しなければならないというものではございません。かといって、カーマットを装着しないと、大切な愛車が汚れてしまい、後で後悔することにも・・・
車が汚れて後になって後悔しないためにもできればカーマットの準備をおすすめします。
ここでは、タイトルにもあります通り、目的別に、『カーマットのおすすめの専門店とおすすめの人気商品売れ筋ランキング』をご紹介したいと思います。
はじめに、目的別?とはどういうことでしょうか。
おそらく、みなさまがカーマット(フロアマット)をお探しの目的には、次のパターンがあると存じます。
カーマットを敷く目的とは
パターン①
すでに、純正のフロアマットはあるのだが、元気なお子様がドロドロの靴で乗り込むので、綺麗にセットアップしているフロアマットが汚れるのを防ぐためのフロアマットがほしい。
パターン②
そもそも、純正のフロアマットがないので、純正フロアマットを敷いて愛車を守りたい。
パターン➂
車の床が汚れないよう仮のフロアマットを敷いているが、車のタイプにマッチした純正のフロアマットを装着したい。 しかしながら、今更、純正のフロアマットは高いので、安い純正のフロアマットがないかと考えている。
いかがでしょうか。
パターン①と、②と➂では、ずいぶんと目的が違いますね。
まず、パターン①は、純正または純正と同等のカーマットがすでに敷かれており、今、装着している純正のカーマットをいつまでも綺麗に使い続けたいので、純正のフロアマットが汚れないように、汚れても簡単にお掃除できるマットを上に敷いて対策したいといった目的があると思われます。
対策その1としては、土足禁止にするといった方法もございますが、いやいや、そこまではしたくないといったケースだと思われます。
ということで、ベストな商品の条件としては、以下のように考えられますね。
●純正マットの汚れ防止用なので購入価格は抑えたい。
●汚れても簡単に掃除できる方がよい。
●安価だけど車のイメージを損ねない格好の良いデザインがほしい。
概ねこのような条件が成り立つのではないでしょうか?!
上記条件を満たす安価で掃除の際には簡単に取り外しができるとなると、車種専用のフロアマットではなく、どの車でも汎用的に使える簡易的なフロアマットが想定されます。
こちらについては、後ほど、おすすめ汎用フロアマットを売れ筋ランキング形式でご紹介したいと思います。
次に、パターン②➂の場合は、純正のフロアマットがないので、愛車にフィットした車種に合わせた純正のフロアマットが欲しい。
しかしながら純正のフロアマットを今更ディーラーで購入するのは高すぎる。かといって、オートバックス等に行っても汎用的なフロアマットしかなく、純正フロアマットのように車種に合わせた純正同様のフロアマットをできるだけ安価で揃えられないかと悩んでいるといった方はいないでしょうか。
オートバックスで売っているぐらいの値段で純正のフロアマットがほしいといった方が、パターン②➂に該当する方だと思うのです。
でも、そんな都合の良い製品ってあるのでしょうか?
はい。 あるんです。
先日、中古車を買った私自身がパターン②の状況であり、ついに見つけました。
みなさま。 ご存じでしょうか。
メーカー仕様の純正フロアマット&ディーラー仕様の純正フロアマット
フロアマットには、いわゆる、メーカー仕様の純正フロアマットと、ディーラー仕様の純正フロアマットというのがあるのです。
ディーラー仕様のフロアマットを純正と呼んでいいのかどうかわかりませんが、例えば、よくある、新車を買っていただけたらフロアマットをサービスしますよとサービスされたフロアマットは、ディーラー仕様の純正(販売店仕様)フロアマットだったりします。もちろんメーカー純正の場合もありますが・・・
もちろん、メーカー仕様もディーラー仕様も購入車種に合わせた仕様であり、ディーラー仕様が劣っているといったことはありません。
むしろ製品によっては、ディーラー仕様のほうが、素材が良い場合もございます。
カーマットを自社で製造している会社は少ない!
ディーラー仕様のフロアマットは、ディーラーが、純正と同等製品のフロアマットを製造している下請けの製造会社に委託するのですが、ココだけの話、実は、下請けの製造会社というのは、そう多くはないそうです。
よく、ネットで色々な車の製品を販売しているメーカーがございますが、特に、フロアマット以外にも座席のシートクッションや座席カバーその他ありとあらゆる製品を販売しているメーカーは、どちらかというとすべての製品を製造しているのではなく、いわゆる商社として、仕入れ販売したり、OEMで下請け製造会社に依頼しているケースが多いのです。
もちろんそのような商社の方が、フロアマットだけを製造している中小企業の方より、ネット販売にも力をいれて担当者をつけているため、例えば、楽天の上位に検索される結果、実際に製造している下請け会社の方が埋もれていることがございます。
これは、たまたま、ディーラーへの納品実績のある会社を見つけ、上記の通りほぼ純正の製品が純正製品と比べると圧倒的に安価に購入できたので、なぜこんなに認知度の低い会社で、ディーラー仕様と同等の製品が届くのかとびっくりしたこともあり・・・
さらに、楽天の評価を見てみると、購入者からは圧倒的な高評価であることも確認したので、改めて、これはすごい会社を発見したのではないかと思いましたので、さっそく、みなさまにも自信を持って共有したいと思います。
と、いうことで・・・
パターン②➂の方に、おすすめするは、『MAT-Ace社』さんです。
因みに、少ないとはいえ、ほかにも、フロアマットを製造している会社は何社かはあると思うのですが、今回は、私が現時点で正確にわかっている、『MAT-Ace社』さんを紹介します。
おすすめのカーマット専門店

カーマットなら自社製造のMat-Ace(マットエース)がおすすめ!!
『Mat-Ace(マットエース)』さんの楽天のページに購入者の方からの評価欄があると思うので、そちらを見ていただけましたら、私が言っている内容があながち間違いではないということがわかってもらえるのではないかと思います。
購入時の商品検索の注意点としては、ディーラ純正と同等の製品の販売となるため、例えば楽天から購入する際は、何か一つ、『Mat-Ace』のフロアマットを見つけたら、その『Mat-Ace』内の車種検索画面からフロアマットを装着する車で検索し、該当する車のフロアマットを選んで購入する必要がございます。
検索してみると『Mat-Ace』さんは、一番には見つからない微妙な順位で表示されますので、すぐに探せるよう下記に表示してみました。
例えば、次の人気車種のセレナのカーマット画面から”楽天市場で見る”をクリックすると、『Mat-Ace』さんのセレナ専用のマットが表示されますので、その後、『MAT-Ace』さんのページ内で、車種の検索をしてください。
まずは、車種を選択してから、欲しい色・柄・デザインのマットを選ぶようにするとディーラー純正製品と同じ品質の車種に適合したカーマット(フロアマット)を購入することが可能です。
汎用的なマットでは、なく、愛車専用のマットとなりますので、車の車種を明確にしてから購入するようにご注意ください。
また、検索の際、『Mat-Ace(マットエース)』さんのサイトから外れると、他社のフロアマットが検索されるので、販売会社名を確認しながら検索してください。ここでは、決して他社が悪いといっているわけではないので、品質と価格を比較されてから判断されても良いかと思います。 あくまでも私が確認済でおすすめできるのが、『Mat-Ace』さんということです。
おすすめのポイントはディーラー純正のカーマットを実際にディーラーに納品している点。その同じ製品をオーダーメイドで直販されるので、ディーラー純正のカーマットがディーラーで購入するのと比べ安価に購入できる点です。あと、小さな下請け企業なので一般的には無名なので一番に表示されない会社です。 それを探しあてて純正製品を安価に購入できることで少し得した気持ちになるかもしれません。
デメリットは、既製品のように在庫商品を販売しているのではなく、受注後生地から車種に合わせて製造しているため発注後、2週間程度かかるので、2~3日でほしいといった方には向かないかもしれません。
いかがでしたでしょうか。 ご希望車種のディーラー純正同等製品のカーマットは見つかりましたでしょうか?!
次にここからは、すでにある純正のカーマットを汚さないことが目的のパターン①の汎用的に使えるフロアマットについて、おすすめのランキング形式でご紹介したいと思います
おすすめの人気売れ筋 汎用カーマット

フロアマットの汚れ対策用のおすすめの人気売れ筋汎用マットをおすすめの売れ筋ランキング形式でご紹介します。
Best10+番外編2+1商品でご紹介。
Best1 ボンフォーム カーマット 3Dプライム 軽自動車 フロント用
■商品ポイント
ポリ塩化ビニル素材の3D防水フロアマットで、雨・泥・雪から車内を守ります。 バケット形状なのでフロアーに汚れを落としません。 丸洗いOK フリーカット 46x60cm ブラック 6279-31BK
Best2 Amazonベーシック カーマット ゴム製
■商品ポイント
オールシーズン対応のSUV・トラック用、(前座席2枚、後座席1枚)のラバーフロアマットです。 無臭で厚く頑丈な、BPAフリーのゴム製で耐久性があります。
色あせに強いデザインは、過酷な条件下でも割れや裂け、歪みも強く、人間工学に基づいた滑り止めの溝が、足にトラクションを提供。 底面には滑り止めのゴム製スパイク付きで、フロアマットをしっかりと固定します。
必要に応じて、はさみでカットしサイズ調整ができるカスタマイズ可能な製品です。
※前座席のサイズは71×50cm。後座席のサイズは131×29cm
Best3 ボンフォーム カーマット デザインラバー 軽/普通車対応
■商品ポイント
ポリ塩化ビニル製品で、レッドその他の色も選択可能。 砂、泥、ホコリが床にこぼれにくい3Dタイプでお手入れが簡単です。 もちろん丸洗いもOK!!
カットすることで、幅広い車種に対応(軽自動車、コンパクトカー、普通車など)できます。
※別売のマットフックSSM(マットのズレ防止/6184-10BK : B0087OFBXC)に対応。
Best4 ボンフォーム カーマット フレックスガード ミニバン2列目/普通車対応
■商品ポイント
自由にカットできるカットライン付きでお手入れも簡単。裏面はズレに強いスパイク加工です。
本体材質は、TPS樹脂(熱可塑性エラストマー)で、丸洗もOK!!
※製品サイズ(WxDxH) : 500x15x1400mm
Best5 ボンフォーム カーマット ストレート 軽/普通車 フリーカット大判1枚 ズレ防止加工
■商品ポイント
自由な大きさにカットできカスタマイズできます。また、裏面スベリ止めスパイク加工になっており自由な使い方が可能。
表はポリプロピレン素材、裏は合成ゴム素材を採用。
※サイズ:50X150cm
Best6 ナポレックス 車内用品 フロアマット ディズニー ミッキー
■商品ポイント
ディズニー ミッキーデザインが粋なポイント。 ずれにくい特殊加工でカットによるサイズ調整が可能です。
※基本製品サイズ:縦530mm×横450mm
Best7 ボンフォーム カーマット フラットマット 軽/普通車
■商品ポイント
コストパフォーマンスの高い丈夫な防水マットです。汚れても簡単水洗いOK!!
ポリ塩化ビニル樹脂&合成ゴム(NBR) 素材で裏面は、スベリ止めスパイク加工です。
※サイズ: 43 X 64cm (前席用)
Best8 ボンフォーム カーマット ディズニー/ミニー ラブリーミニー 軽/普通車
■商品ポイント
ミニーのポイントデザインがおしゃれなカーマットです。
ポリ塩化ビニル素材で、防水・丸洗いOK!!
スベリ止めスパイク加工で、別売りの角穴用ズレ防止フックも使用可能です。
サイズ: 45X60cm (前席用)
Best9 【日本正規輸入品】FHグループ フロアマット 車用 フルセット
■商品ポイント
高品質の素材を使用した、ヒールパッド付き。カラーバリエーションも豊富です。
裏面にはニブバッキングが付いているので、マットをしっかり固定できます。
お手入れ方法は、掃除機、洗剤を使用する水洗い、送風乾燥となります。
Amazon.co.jpが販売、発送する商品は日本正規販売品です。
※サイズ:フロント66×46cm、リア46×30cm
Best10 【軽自動車専用】「ガジェット」バケットマット 後部座席用
■商品ポイント
折れ曲がりを利用して足下に溜まったゴミをフロアを汚すことなく、楽々ゴミ箱へ!!
素材は、PVC(塩ビ)製品。
※サイズ:110×45㎝
番外編 その1 uxcell 断熱マット
こちらは、フロアの汚れ防止ではなく、防音・断熱のマットになります。
■商品ポイント
●防音性 : ゴムフォームと同じ特性と優れた防音性能があり水を吸収しません。ポリウレタンフォームと違って臭いがなく、軽量です。
●断熱性:優れた断熱材で寒さと熱の両方に対処することができます。
●多目的性:自動車の他、アパート、スタジオ、教室、工場などに最適です。
※車用断熱マット フォーム製 200cmx50cm ブラック 厚さ 5mm
番外編 その2 エーモン(amon) 静音計画 ロードノイズ低減マット リア用
こちらは、フロアの汚れ防止ではなく、ロードノイズを低減するマットになります。
■商品ポイント
ロードノイズを低減するマットです。
高性能吸音材と遮音材の2層構造により、車のフロアマット・トランクマットなどの下に敷くだけでロードノイズを低減します。トランクトリム内やスペアタイヤ部分に敷いても効果があります。
ラゲッジマットやフロアマットの下に敷くだけで簡単にロードノイズを低減します。
番外編 その2 レザーシートカバー デラックス サイドレス ユニバーサルフィット
こちらは、カーマットではなく、座席のレザーシートカバーです。
■商品ポイント
一人用の座席であれば、どのようなタイプにもあう合うおすすめの汎用製品です。
上記レザーシートのおすすめポイントは、サイドレスのところが中心となりますが、先日、トヨタ ヴォクシーのレザーシートカバーを購入し失敗ポイントがあり、私なら汎用的な製品として、製品化するならここがポイントと思った点が全て網羅されているので間違いなくおすすめです。
おすすめポイントその①
サイドレスである点
理由として、トヨタ ヴォクシーの2列目シートが運転席と同じ独立シートの場合(8人乗りではなく7人乗りのタイプ)、運転席のレザーシートと揃えたいと思うのですが、なんとなんと、2列目シートは、座席の肩からシートベルトが出ているので、サイドをカバーするタイプのレザーシートだとシートベルトごとカバーしてしまい使えません。
※あえて失敗のレザーシートの肩を持つとすれば、製品が運転席・助手席用と記載してあったので仕様ミスではないと思いますが・・・
おすすめポイントその②
背もたれシートが座席のヘッド部分に掛けられる様になってる点
理由として、同様にサイドレスの製品もありこれはどうかと思ったところ、サイドレスのため背もたれシートがたおれてこないように、シートの裏面に、ゴムバンドがあり座席を上からスポっと通して留める形。。。文章だと判りづらいですが、座席をはがい締めにすると言えば、なんとなくイメージできるかもしれませんが、これも同様にシートベルト迄、はがい締めにしてしまいます。 これも、汎用タイプなんだから横のゴムバンドと使えない時ように、座席のヘッド部分に掛けられる様に細いゴムバンド、または、紐をつけてくれていたら使えたのにと憤慨したことを思い出しました。
おすすめポイントその③
座席の足元に近いところまでカバーしている点
これも、私がレザーシート購入の際にサイドレスを選ぼうと思ってやめてカバータイプを選んで失敗した点ですが、サイドレスの簡易版は、座るところだけカバーしており、太ももが、座席に触れるところがカバーしてないものが多かったです。 で、カバータイプを選んでしまって後悔したのですが、上記レザーシートは、ここもカバーしており、このレザーシートが最初にあるのを知っていたらこちらを悩まずに購入したのにと思ったので・・・
このポイント3点が全て網羅されているので、番外編としておすすめとしてご紹介しました。
※当サイトの人気売れ筋 汎用カーマットにつきましては、2022年11月時点でのAmazon、楽天、yahoo!ショッピング等の売れ筋商品情報の中からおすすめの商品を選定しています。
ディラー仕様の純正マットを安価に購入したい!!
さいごに、やっぱり、車種にマッチしたディーラー純正マットと同等のマットを直販のお得な価格で購入してみたいと思われた方のは、下記のマットエースさんのページを見てみてください。
他にもディーラー純正と同等製品のマットを販売しているところもあるのですが、ポイントとしては、同じディーラ純正同等製品であっても価格が割安というところです。 価格が安いのでどうかな? と、思って購入して届いた製品を見ると、ディーラー純正と同等製品が届くのでびっくりするといったところです。 他の人の楽天の評価内容を見ると、納得されるのではと思います。
ディーラ純正カーマット納品実績のあるマットエースからの直販購入がおすすめ!!
繰り返しになりますが、購入時の商品検索の注意点としては、例えば楽天から購入する際は、何か一つ、『Mat-Ace』のフロアマットを見つけたら、その『Mat-Ace』内の車種検索画面からフロアマットを装着する車で検索し、該当する車のフロアマットを選んで購入する必要がございます。
楽天から単純に検索してみると『Mat-Ace』さんは、一番には見つからない微妙な順位で表示されますので、すぐに探せるよう下記に表示してみました。
例えば、次の人気車種のセレナのカーマット画面から”楽天市場で見る”をクリックすると、『Mat-Ace』さんのセレナ専用のマットが表示されますので、その後、『MAT-Ace』さんのページ内で、車種の検索をしてください。
まずは、車種を選択してから、欲しい色・柄・デザインのマットを選ぶようにするとディーラー純正製品と同じ品質の車種に適合したカーマット(フロアマット)を購入することが可能です。
検索の際、『Mat-Ace(マットエース)』さんのサイトから外れて楽天の他社の製品になってないかは、くれぐれもご注意・ご確認ください。
マットエースさんは、汎用的なマットでは、なく、愛車専用のマットとなりますので、車の車種を明確にしてから購入するようにご注意ください。
当ブログを最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
『カーマットおすすめ専門店&人気商品売れ筋ランキング!!』は、以上となります。
なにか、お役にたてることは、ございましたでしょうか?
これからも、お役立ち情報をどんどん発信していきますので、おつきあいの程、よろしくお願いいたします。
All the best!
Sincerely yours,
インテリアマガジン/e商品.net